TAMIYA M-07 CONCEPT シャーシキット製作編

『袋詰D』を使った組み立て

いよいよ最後の袋詰めD!!
この章ではメカ積みなどがメインになります♪

今回使用したメカ類です♪
TAMIYA OP-983 ライトチューンモーター(28T)
G-FORCE G0062 SPORT BRUSHED 60A ブラシモーター用 ESC
SANWA 107A41251A RX-481 2.4G 4chレシーバー【アンテナ内蔵】
SANWA 107A54061A ERS-971カー用デジタルロープロファイルサーボ(WATERPROOF)
TAMIYA 55102 LF2200-6.6V レーシングパック

もはや定番! ハイトルクサーボセイバー!
TAMIYA SP-1000 ハイトルクサーボセイバー(ブラック)
M-07 CONCEPTには、このハイトルクサーボセイバーが標準装備しています♪
取説には指示はありませんが、赤丸の部分にはネジロック剤を使用しています。

サーボセイバーをサーボに取り付けるのですが、これがまたキツイんです・・・。
スポッと入る代物ではないので、サーボセイバーを机にあて、サーボを上からぐいぐいと押し何とか入れることに成功(笑)。
おそらく2回目からはもう少し楽に入ると思いますが、初めはかなりきついので、奥まで入れるようにしてください。

説明書には通常サイズのサーボとローハイトサーボの搭載で2項目あります。
通常サイズのサーボを使用する場合、シャーシとサーボの間に樹脂のスペーサーを入れる指示があります。
ローハイトサーボにはその指示がありません!
できる限り低重心にしたかったので、今回はローハイトサーボをセレクトしました♪

受信機を左右どちらに積むかでサーボのコードを通す方向が決まります。
ここでどこに何を搭載するか、たっぷりと時間をかけ吟味します♪

取説には指示がありませんが、メインシャーシに切欠きがあります♪
この切欠きにサーボのコードを通してみました。
(取説では、この切欠きにコードは通していません。)

サーボをシャーシに取り付ける際、垂直に取り付けることが結構難しかったです。隙間に適度な厚みのあるものを入れると、簡単に真直ぐに取りることが出来ました♪
そしてステアリグロットを91ミリに設定し、ステアリング(ナックル)を直進状態にすると、下記写真のように少し斜めに・・・。
(説明書には左に3度傾けて取り付けると記載があるので、これでよいとは思うのですが気分的に嫌なので(笑)、ステアリングロッドを縮めてシャーシに対してサーボホーンを垂直に取り付けたのは秘密です・・・。

メカのレイアウトを、あーでもない、こーでもないと悩むこと数十分(笑)。
基本レイアウトはこの形で行くことに!
レイアウトが決まれば、あとは配線をまとめます♪
私はここからが長いんですけど・・・。

まず、ESCのコードを今風にしちゃいます♪
SPORT BRUSHED 60A ブラシモーター用 ESCは、なんと16Gのコードが標準でした。

EAGLE RACING 3877-BK シリコン銀コード・16G[ゲージ](黒180cm)
EAGLE RACING 2709LP-BK トップレーシング 2Pコネクター(オス、メス各1個入)
上記2種のコードとコネクターを使用しました♪
半田コテは
Powers CXR-1005C セラミック半田こて POWERS 仕様 CXR-100-5Cを使用♪
久しぶりに付け替えしたので、ESCのケースを少し溶かしてしまいました(笑)

スイッチも分解できたので♪

短くしちゃいました♪

SANWA 107A41251A RX-481 2.4G 4chレシーバーをシャーシに両面テープで固定。
サーボとESCのワイヤーを写真の様にグラステープで固定し、メカ済みをしやすくしました♪

そして、最適な配線の長さになるように・・・。
ズバッとカット!
もう止まりません(笑)。
サンワにはコネクターの単品売りがありますので、チャージからリリースされているコネクタープライヤーでカシメ、固定しました。
最初は失敗すると思うので、コネクターのスペアは必須です♪

すっきりまとまったコード類♪
最近はコードをまとめるより、このようにズバッとカットしたほうがメカ積みが早く終わってしまいます・・・。
サーボなどは三和さんに修理に出せば元の長さにもなりますし、長さを指定すれば、短くもしてくれたりしますよ♪

もう後戻りできません・・。
ESCの横にレシーバー・・・。
ノイズとかの関係で本当は好ましくないのですが・・・。
もしノーコンになったら・・・。 などの要素は考えず(笑)レイアウト♪

モーターへの配線はサイドステフナーを取り外して行うとすっごい簡単にできます♪
ステフナーと配線が干渉しないように気を付けながらレイアウトします。

バッテリーマウント、ボディーマウントステー、フロントバンパー、タイヤなどを取り付け完成です♪
タイヤとインナーは別売りなので、下記をセレクト♪

TAMIYA SP-684 Mシャーシ 60DラジアルMグリップタイヤ
TAMIYA OP-255 Mシャーシ インナースポンジ・ハード4本セット

タイヤを接着する際は、クリーナーキムワイプ瞬間接着剤が別途必要です。

そして完成です!
恒例の鑑賞タイム♪

意外と簡単に組みあがります! ということはメンテナンスも容易にできる証です!
近々、シェイクダウンも予定しています♪ その前にボディーを作らないと♪

この状態で、ショップに展示しています!
興味のある方はぜひ触りに来てください♪

M-07 CONCEPT 発売中です♪

6月22日(木)にキットの入荷、23日(金)にスペア・オプションパーツが入荷して来る予定です!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください